おすすめのSF映画を知りたい人

こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 動画サービス【Hulu】おすすめSF映画
- 不朽名作揃いのSF映画
この記事を書いている僕は、ドラマ大好きの映画っ子。
週1回映画館に通い、たくさんの種類の動画サービスを登録して映画を見ている僕が、おすすめのSF映画を紹介します。
メモ
スポンサーリンク

動画サービスHuluのおすすめSF映画‼︎
進撃の巨人
大迫力の巨人と戦うシーンに、立体機動装置の疾走感あるアクションが見どころ‼︎
この映画では、原作ベース+新たなキャラクターと強敵が加わっています。
ミカサ(水原希子)→エレンの幼馴染で、いつもエレンを気にかけています。
アルミン(本郷奏多)→エレンの幼馴染。戦闘より機械いじりや、戦略を立てることが得意。
ハンジ(石原さとみ)→メガネが特徴的で、リーダー的存在です。
おすすめポイント
スマホで見る
ガッチャマン
ガッチャマンとは、国際科学技術庁に所属する適合者のエージェント。それぞれ石を内蔵したブレスレットを持っている5人組です。ギャラクターという敵と戦う物語です。
ジョージ朝倉(綾野剛)→健の幼馴染。武器は羽手裏剣。
大月ジュン(剛力彩芽)→健に恋をしています。武器は電磁ヨーヨーです。
大月甚平(濱田龍臣)→ジュンの弟。ハッキングなどの情報処理が得意。武器はクラッカー。
中西竜(鈴木亮平)→怪力を活かした戦闘が得意。ガッチャマン専用のフェニックスを操縦します。
おすすめポイント
スマホで見る
MONSTERZ モンスターズ
男(藤原竜也)→目で見ただけで、他人を操ることができる「力」を持っています。しかしその力の代償で、使えば使うほど体が壊死していきます。
雲井叶絵(石原さとみ)→終一の恋人。
全ての人を操ることができる男と、唯一操ることができない男の禁断バトルです。
男は終一を気にくわないどころか不快に思い。男は終一を殺害しようとします。
おすすめポイント
スマホで見る
CUTIE HONEY -TEARS-
環境汚染によって犯された近未来が舞台。重層構造都市で、高層には富裕層が住んでいます。下層にはガスの雲が排出しているため、とても悪い環境で貧困層が暮らしています。しかし大気汚染が深刻化して大量の汚染ガス廃棄が起き、下層の人々に危険が迫ります。
早見青児(三浦貴大)→下層出身のジャーナリスト。
ジル(石田ニコル)→如月瞳の後に作られた感情を持たないアンドロイド。
おすすめポイント
スマホで見る
ガメラ
1965年からの歴史で、第1作では氷の下に眠り続ける怪獣として、ガメラは悪者的存在でした。
シリーズ化される様になり、毎回悪者が現れます。ガメラは正義の味方スーパーモンスターとして活躍します。
人を食う怪鳥ギャオスや殺人光線を出すバルコンなどの邪悪星人が現れ、突然地球の危機に。
おすすめポイント
スマホで見る
デビルマン
両親を亡くした過去を持つ高校生(明)が主人公。親友の父親の死をきっかけに、「デーモン=悪魔」の合体を受けます。
しかし明の意思が強く人間の心を残した状態の、半分人間半分悪魔のデビルマンになってしまいます。
アニメと実写の融合という新しい映画のスタイルです。
おすすめポイント
スマホで見る
20世紀少年
全3作品の大ヒット映画です。
第1章は20世紀。第2章は21世紀。第3章はともだち暦3年(2017年)を描いています。
高度経済成長期。悪の組織に立ち向かうヒーローを夢見て、秘密基地メンバーが作った「よげんの書」。それから30年後に世界各国で、様々な伝染病により大量死が相次ぎます。しかしそれは、30年前に作られた「よげんの書」通りになっていました。
人類滅亡のために立ち上がる秘密基地メンバーと、謎の男「ともだち」の正体が最終章にてわかります。
・ケンヂ/遠藤健児(唐沢寿明)→少年時代に仲間たちと秘密基地で遊んでいた主人公。
・オッチョ/落合長治(豊川悦二)→ケンヂの幼馴染で、秘密基地のリーダー的存在。
・ユキジ/瀬戸口雪路(常盤貴子)→勝気な性格で、カンナを引き取り面倒を見ていました。
・ヨシツネ/皆本(香川照之)→実は生きていた秘密基地メンバーです。
カンナ/遠藤カンナ(平愛梨)→ケンヂの姪(親戚)で最後の希望として、ともだちと戦う仲間を増やして行きます。
・ともだち→「よげんの書」通りに、世界滅亡を企てる謎の敵。
・フクベエ/服部(佐々木蔵之介)→ともだち組織の1人。小学校時代に亡くなっていたことが、最終章でわかります。
・カツマタ(中学生時代:神木隆之介)→ケンヂたちは、小学校時代に亡くなっていたのは、このカツマタと勘違いしていて、それを逆手に取ります。
おすすめポイント
スマホで見る

不朽名作揃いのおすすめSF映画
SPACE BATTLESHIP ヤマト
地球は謎の異星人「ガミラス」によって人類滅亡の危機に面していました。
そこで地球防衛軍は最終決戦のため、宇宙戦艦ヤマトを改造し、最後の希望を繋ぎます。
森雪(黒木メイサ)→男勝りの性格で、反発しているが古代進と恋に落ちます。
沖田十三(山崎努)→ヤマト艦長。
おすすめポイント
GANTZ
就職活動中の大学生2人が、電車に惹かれて命を落とします。
しかし突然、黒い玉(GANTZ)がある部屋に召喚されます。
そのGANTZに地球を脅かす、毎回ターゲットとして変わった星人との戦いを命じられます。
加藤勝(松山ケンイチ)→玄野とは対照的に、敵を殺さずに仲間を失わない戦いを選びます。前編のおこりんぼう星人のラスボス千手観音に、立ち向かうも命を落とします。
小島多恵(吉高由里子)→玄野に思いを寄せる大学生。
おすすめポイント
おすすめのSF映画をU-NEXT(ユーネクスト)で。
シン・ゴジラ
2016年公開。東京湾アクアトンネルに事故が発生。
政府が調査していると、いきなり東京湾にゴジラが現れます‼︎
ゴジラが暴れまわり、想定外の攻撃に度肝を抜かれます。
SF・パニック映画の超大作ゴジラの新作です。
映画に登場する自衛隊の武器やリアルな対応にも注目です。
おすすめポイント
スマホで見る
スポンサーリンク
テラフォーマーズ
身近な生き物「ゴキブリ」が宇宙空間で、巨大化して人間に襲いかかってくるパニックSF映画です。めちゃめちゃ強くなったゴキブリは恐怖です。選ばれし者たちが、昆虫の力を手に入れる手術をします。
秋田菜々緒(武井咲)→火星到着後。テラフォーマー(ゴキブリ)と話そうとした瞬間に、首を折られ殺されます。
武藤仁(山下智久)→元キックボクサーでバッタの能力。力を制御できずに、全身バッタの姿になり命を落とします。
蛭間一郎(山田孝之)→ネムリユスカの能力で、仮死状態になる力を持つ。ネガティブなキャラクターです。
本多晃(小栗旬)→奇妙なファッションセンスで、小吉たちを勧誘した人物。
おすすめポイント
スマホで見る
スポンサーリンク

僕の彼女はサイボーグ
2007年に20歳の自分の誕生日を買いに来た大学生の北村ジロー(小出恵介)は、デパートでボディースーツの「彼女」に出会います。
その後レストランに行くと、その彼女(綾瀬はるか)が話しかけて来て彼女に惹かれていき好意を抱いていきます。しかし彼女は姿を消します。
その1年後に、同じレストランに行くと彼女が現れます。しかしその彼女は、1年前に会った彼女とそっくりの人造人間でした‼︎
その彼女は65年後のジローが自分の悲惨な運命を守るために、送り込んだ人造人間のサイボーグでした。
おすすめポイント
スマホで見る
いぬやしき
宇宙人の手によって機械の身体にされた初老の男性(とんねるず木梨憲武)と高校生(佐藤健)の活躍や苦悩を描いています。
人助けに尽力する初老の男性の犬屋敷。それと対称的に無差別殺人を繰り返す高校生の獅子神。獅子神を止めるべく、犬屋敷が奮闘します。
同じ力を持った同士の、2人のド迫力な戦いに圧倒されます。
おすすめポイント
スマホで見る
斉木楠雄のΨ難
生まれながらに超能力を与えられた、高校生が普通に生きることを望んでいます。
しかしおかしな個性が強いキャラクターのクラスメイトに囲まれ、学校の最大行事「文化祭」でハプニングの連続‼︎笑い倒しの2時間です。
照橋心美(橋下環奈)→学園のマドンナ。美しさのあまり男性は、「おっふ」と声をあげます。
燃堂力(新井浩文)→何も考えていないバカで、斉木が唯一テレパシーで読めない人物。
海藤瞬(吉沢亮)→「漆黒の翼」を演じる中二病キャラ。
スマホで見る
寄生獣
人間の頭部を乗っ取り、その肉体を支配する「パラサイト」が出現した日本が舞台。
しかし脳の乗っ取りを免れた主人公泉新一(染谷将太)と主人公の右手に寄生したパラサイトミギー(声:阿部サダヲ)の繁殖を超えた感動物語です。
他にもたくさんの敵のパラサイト役として、深津絵里や東出昌大、ピエール瀧が出演しています。
おすすめポイント
スマホで見る
銀河鉄道999
SFアニメーションブームを起こしました名作です。異生物パラサイトと人間のアクション感動物語。
謎の美女メーテルと行く銀河鉄道の物語です。銀河鉄道999に乗り、地球を旅たちます。宇宙海賊などに出会い、少年の成長物語を描いています。
おすすめポイント
スマホで見る