クレジットカードを作りたいと思っている大学生

なんかクレジットカードもたくさん種類があって、大学生におすすめのクレジットカードがあれば知りたい。
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
・大学生におすすめのクレジットカード3選
・使っていて感じた感想や特徴、おすすめポイント
この記事を書いている僕は、2017年に某〇〇大学を卒業。
大学生活4年間
3つのクレジットカードをフル活用して、最高の学生生活を送りました。
リアルな感想を踏まえ
おすすめの学生向けクレジットカード3選を紹介します。
現役大学生や専門学生、大学進学を考えている人
これからの楽しい学生生活の
お役に立てれば嬉しいです。
大学生におすすめのクレジットカード3選
その1 楽天カード
まず1つ目は、CMでもお馴染みの楽天カードです。
パンダが印象的で、1番有名なクレジットカードだと思います。
クレジットカードってわからない。
・作るにはどうしたらいいのか
・初めてで不安
と大学1年生の時の僕は思っていました。
初めてのことで、お金関係って心配ですよね。
大学生になってクレジットカードを
初めて作るという人にも有名で安心感があるので
このカードを1枚持っておけば、充分便利に使えると思います。
楽天カードの中でも
プレミアムカードやゴールドカードなど
たくさん種類がありますが
学生向けのクレジットカードで
1番スタンダードなベーシックなカード楽天カードがおすすめです。
■特徴
大学生におすすめするベーシックな楽天カードの
・1番の特徴
年会費が永年無料
発生するお金は使った分の料金のみです。
無料で持つことができることは
当時の大学1年生の僕にとって、すごく安心感がありました。
・手続き手順はカンタン
簡単登録で楽天カードを作ることができます。
スマホやパソコンで手続きできるので
学校終わりのバイトまでの時間など
空いた時間に登録できちゃいます。
基本情報などを入力して
審査後に約1週間後に
自宅に郵送で届きます。とってもカンタンです。
・利用可能額
利用可能額は最大100万円です。
審査があり1週間後に郵送で届いた
通知でわかります。
この利用額はクレジットカードを正しく使うために
必要なことなので、しっかりと認識しておくことがおすすめです。
カード利用額が限度額に達してしまうと、カード支払いができなくなりますのでご注意を。
・毎月27日お支払い
登録の金融機関(銀行)から自動引き落としされます。
支払い金額は楽天e-NAVI(ネット楽天カードの管理ができる)で確認できます。
・ブランドは4種類から選ぶことができます。
・VISA 世界200カ国、地域で14900の金融機関と提携 認知度共に世界No. 1
・master card 世界第2位のブランド
・JCB 日本初、日本唯一の国際ブランド
・AMERICAN EXPRESS ステータス性が高い。(審査基準が少し高い)
僕は1番安パイそうなVISAを選びました。
日本での買い物はもちろん海外でも、シャア率は世界No. 1なので
VISAで何不自由なく、楽天カードを使っています。
初めてでわからないという人は No. 1のVISAがおすすめです。
・保険
海外緊急サービスや海外旅行損害保険があり
各カードブランドが提供する
ポイント 海外での・カード紛失・盗難・病気・怪我などに 対応していて海外旅行でも安心して使うことができます。
・デザインも5種類から選べます
・通常デザイン
・お買い物パンダデザイン
・楽天イーグルスデザイン
・FCバルセロナデザイン
・ディズニーデザイン
詳しくはこちら→年会費永年無料の楽天カード
■おすすめポイント
・ポイント
ポイントがいつでもどこでも 100円につき1ポイント貯まります。
楽天トラベルならポイント2倍
楽天市場なら最大でポイント3倍です。
僕もよく楽天市場で
Tシャツや本、最近ではプロテインを買うのですが
あっという間にポイントが3000円分くらい貯まるので
料金を支払うことなく
その楽天ポイントで自由に好きなものを買い物しています。
楽天サービスで使えること以外にも
・マクドナルド
・ミスタードーナツ
・くら寿司
・EDEMITU でガソリン代にも使うことができます。
他にも様々な場所で使うことができるので
楽天カードのポイント制度は本当に便利で
1番のおすすめのポイントです
・機能 サービス
支払い方法もたくさん選ぶことができます。
・キャシング
・リボ払い
・分割払い
・ボーナス払い
・ポイント払い
■使ってみた感想
初めて作ったカードが楽天カードで
大学生の時は本当に便利だと感激しました。
お金を下ろすことを忘れてしまった時はカンタンに支払うことができますし
年会費は永年無料なので
「あまり使う機会が少ないからクレジットカードを作る意味ないかなあ」
なんて人にも
気兼ねなく作れるカードです。
ポイント 支払い方法も分割払いにカンタンに変更できるため 大学生にとっては高価な買い物も 月々の分割で支払うことができるのでおすすめです。
利用額の確認や支払い方法の変更などは
アプリでログインしてカンタンに手続きできます。
僕はこんな感じでまとめて使っていますが
ほんとうに便利です
その2 PARCOカード
このクレジットカードは商業施設PARCOで便利で使えるカードです。
楽天カードと同様に
入会費と年会費永年無料です。
このカードはPARCOで買い物をした時に
勧められて作ったのですが、
とても便利で今でも愛用しています。
■特徴
・最短即日発行
ETCも同時発行
PARCOカードのお申し込み条件に
ポイント 18歳以上の方で連絡可能な方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。 主婦、パート、アルバイト、学生、年金受給者の方も受付中。
と記載があるので
大学生の人でも、クレジットカードを作りやすいのかなという印象があります。
PARCOで買い物をしていて
あ!これ欲しい!!なんて時には
PARCOの中に入っているセゾンカウンターにて
最短即日発行ができます。
僕がまさにその例で
PARCOで買い物しながら
その日にクレジットカードを持って帰りました。
ポイント インターネットからの申し込みも可能です。 郵送でお受け取りの場合は、最短3日で発送されます。
合わせて明日車で、遠出する予定ができて
「ETCカードが欲しい」
こういった人にもうれしい特典
PARCOのセゾンカウンターであれば
ETCカードも即日発行可能です。
・ショッピング
PARCO店舗でクレジットカードを使うと
5%オフになります。
1回払いはもちろん、2回払いやリボ払い、ボーナス一括払いに
適応しているので
PARCOでお買い物をする人には
おすすめのクレジットカードです。
僕が大学1年生の時に
3種類使っていた中で
1番利用可能額が多かったクレジットカードでもあり
ポイント
買い物や月々の支払いなど
1つのカードでまとめたい
という人におすすめのカードです。
・カードブランド
カードブランドは楽天カードと同じく
VISAやJCBなどが揃っています。
■おすすめポイント
・永久不滅ポイント
PARCOカードは有効期限がない永久不滅ポイントが貯まります。
ポイントの期限を心配することなく
貯め続けることもできます。
この永久不滅ポイントをうまく活用したいと思いました。
大学生になったタイミングで
携帯電話の支払いがスタートしたこともあり
PARCOカードで月々の料金支払いをすることにしました。
現在では携帯電話や電気、ガス、水道の支払いに充てています。
生活する上で必要な
料金支払いって必ずありますよね。
ポイント そういった支払いをただ単にするだけでなく PARCOカードの永久不滅ポイントを うまく使ってお得に還元してみてはいかがでしょうか。
■使ってみた感想
PARCOカードは2枚目に作ったクレジットカードですが
料金支払いに特化して使用しています。
ポイントでお買い物や
300種類以上の人気アイテム(自転車やiPadなど)と交換することができます。
月々の支払いは必須です。
そこでポイントが自動的に貯まって行くので
電化製品などに交換できるシステムには
本当にありがたいことに、助けられています。
その3 三井住友VISAデビュープラスカード
SMBC三井住友カードです。
このカードもいろいろと種類がありますが
三井住友VISAデビュープラスカードがおすすめです
シンプルなデザインで
18歳から25歳限定 初めてのカードに
という詳細説明に
学生の方はコチラ
という申し込みページがあるので
学生向けに作られたクレジットカードですね。
初年度年会費無料で
前年1回以上の利用があれば翌年度以降も無料です。
詳細欄にも他のクレジットカードサイトにはあまりない
学生の場合の利用限度額(10万〜30万円)など
学生や新社会人のために用意されたカードです。
発行はネットお申し込みで最短3日です。
追加カードで
ETC・PiTaPa(電車で使える)・WAONなど
■特徴
・VISAブランド
この三井住友VISAカードは
日本初のVISAカードを発行した歴史があり
世界No. 1シェアの安心、信頼のブランドとして推奨しています。
VISAのシェア率は58%
海外旅行や留学を考えている大学生にはうれしい特徴ですね。
■おすすめポイント
・新規入会キャンペーン
今なら新規入会と一定額の利用で
最大10000円のキャッシュバック特典あり
・プライムゴールド切り替え
三井住友VISAデビュープラスカードで
大学生の時に初めてのクレジットカードを作り
学生生活を楽しく過ごし
卒業して社会人になったから頃に
クレジットカードは有効期限があるので
期限が来たらまた新しく発行しなければなりません。
26歳になった後の最初のカード更新日より
プライムゴールドカードへ切り替えもおすすめしています。
対象条件はデビューカードとは異なりなすが
ゴールドカードは大人のステータスです。
長い目を見て、クレジットカードを選びたいと
思っている人には
1番おすすめのクレジットカードです。
■使ってみた感想
学生の時から使っていますが、もうすぐ対象年齢になるので
プライムゴールドカードに変更を検討しています。
ゴールドカードは
働く大人の男の夢でもあるので、更新を楽しみに
三井住友VISAデビュープラスカードを使っています。
このカードならポイント2倍
入会後3ヶ月間は5倍のお得なカードです。
ポイントも充実している三井住友VISAデビュープラスカード
詳しくは
まとめ 学生におすすめクレジットカード3選