大学生がクレジットカードを持つ枚数ってどれくらいか知りたい。と思っている大学生

こういった疑問に答えます。
本記事の内容
・大学生がクレジットカードを持つおすすめ枚数
・2つ目のクレジットカードの気になる審査
この記事を書いている僕は
2017年に大学を卒業。
大学生活ではクレジットカードに
本当にお世話になりました。
クレジットカードを作ろうと思っている人。
2枚目、3枚目を作ろうと思っている学生さんの
お役に立てればと思います。
大学生がクレジットカードを持つおすすめ枚数
結論
大学生におすすめの
クレジットカード枚数は2枚です。
1つでも特に生活に支障はないかと思いますが
クレカにはそれぞれのサービスのメリットがあります。
枚数を増やして、出費を増やすことをおすすめしているわけではなく
うまく工夫して使うことで
ポイントがたくさんもらえたり
お得に買い物ができる
使いすぎてしまった時の対応にも何かと便利でおすすめです。
クレジットカード2枚のおすすめ使い方
僕は大学1年生の時に
初めてのクレジットカード年会費永年無料の楽天カードを作りました。
楽天カードは、学生向けクレジットカードということもあり
アプリでの管理や支払い金額確認もわかりやすく
ポイントもたくさんもらうことができるので
とても満足していました。
しかし楽天ポイントは、有効期限があります。
買い物をすることでポイントが何倍にもなる
キャンペーンなどがあり、すごく当時の大学生の僕には
財布に優しいありがたいサービスでした。
楽天カードを作って半年くらい経ってから
たまたま遊びに行っていた
PARCOで2枚目のクレカを作りました。
2枚目を作りたいという考えは全くなく
PARCOカードの詳しい説明を聞いて
その日に申し込みをして
即日受け取りしました。
PARCOカードがいいなと思った理由は
永久不滅ポイントです。
そのままですが、ポイントが永久不滅です。
有効期限が過ぎちゃって
せっかく貯めたポイントがなくなっちゃた。
こんな心配も不要です。
いつまでも貯め続けることができますし
ポイントで商品に交換することもできます。
2つ目のクレジットカードの気になる審査
ポイント
普段使っているクレジットカードで
未払いや遅延などが特になければ
2つ目の申し込みもそこまで心配する必要はないです。
また審査によっても異なるので
もし、心配や不安という人は
ひとまず申し込みをして、審査の結果を待つべきだと思います。
僕は2つ目のPARCOカードは問題なく
作ることができました。
2つ目だからと言って
特に身構える必要もないかと思いますのでご安心下さい。
またクレジットカード=信用 なので
簡単に支払うことができて、便利なものですが
翌月や翌々月などに
支払いをするということを
念頭に置いて、楽しく買い物しましょう。
クレジットカード3枚のおすすめ使い方
大学生におすすめの
クレジットカードの枚数は2枚とお伝えしましたが
気になる特典や便利だと思うものがあれば
申し込みをして使うべきだと思います。
3つ目に作ったクレカが1番気に入ったのであれば
そのカードにメインの支払いをシフトすればいいので
気になっていたり興味があるクレカは使ってみて試してみるのが1番ですね。
3つ目のクレジットカード
おすすめのカードは
ANA JCBカードです。
大学生は春休みや夏休みと
3ヶ月くらい長期的に休みがあるので
国内や海外など旅行に出かけやすいタイミングです。
よく卒業して社会人になった先輩に
聞いていましたが、就職すると大学時代の様に
長期的な休みや時間を作ることが難しいです。
そこで、大学生の人には
進路を見つめ直す。自分の将来を考える。
自分の好きなことは何なのか。
改めて考えることは、大学を卒業してから自分の糧になります。
ANAのマイルを貯めて
お得に旅行ができるため
大学生におすすめです。
5つのおすすめポイント
1.初年度年会費無料
2.入会・継続で毎年ボーナスマイルがもらえる
3.ANAおよび提携航空会社便の搭乗でマイルがたまる
4.提携パートナー利用・日常ショッピングでもマイルがたまる
5.楽天Edyでのお支払い200円につき1マイル
さらにおすすめのクレカが【Yahoo! JAPANカード】
Tポイントが日本1貯まる!話題のYahoo! JAPANカードです。
人気のTポイントが100円につき1ポイント貯まる学生におすすめのカードです。
もちろん年会費永年無料です。
ポイント
Tカードとクレジットカードが合体した便利No.1
この1枚でTポイントが貯まりやすい!使いやすい!
Tカードといえば
コンビニ大手のファミリーマートです。
最近は店舗数の拡大がめざましいコンビニです。
全国の店舗数(おおよそ)
・関東 5500
・東海 2800
・関西 2600
・九州 1800
店舗数はこれからも拡大して行くと思うので
全国どこでも使えるファミマのTポイントカードとクレジットカードを1つにまとめているので
財布の面でもスタイリッシュで便利です。
Yahoo!ショッピングやLOHACOでのお買い物はいつでもTポイント3倍!
今ならもれなく5000ポイントもらえる入会キャンペーン実施中。
まとめ
・クレジットカードは何枚あってもそれぞれの特典で便利
・ポイントをうまく使おう